気象庁によりますと、中国地方・近畿地方はあす1日夜のはじめ頃から、四国地方・東海地方・北陸地方はあさって2日から局地的に雷を伴った激しい雨が降り、広い範囲で大雨となるおそれがあります。気象庁は土砂災害、浸水害、河川の増水に十分な注意をと呼び掛けています。

1日から2日にかけて梅雨前線が北上する見込みです。前線に向かって台風周辺の暖かく湿った空気が流れ込むため、前線の活動が活発となるでしょう。

このため各地で雨が降り始め、局地的に雷を伴った激しい雨が降り、広い範囲で大雨となるおそれがあります。雨雲が現在の予想以上に発達した場合は、警報級の大雨となる可能性があります

<雨の予想>
あす6月1日に予想される1時間降水量は、いずれも多い所で、
 山陽 30ミリ
 山陰 30ミリ
 近畿北部 30ミリ
 近畿中部 30ミリ
 近畿南部 30ミリ

6月1日18時から2日18時までに予想される24時間降水量は、いずれも多い所で、
 山陽 100から150ミリ
 山陰 100から150ミリ
 四国の瀬戸内側 100から150ミリ
 四国の太平洋側 200から300ミリ
 近畿北部 100から200ミリ
 近畿中部 100から200ミリ
 近畿南部 100から200ミリ
 愛知県 100から150ミリ
 岐阜県 100から200ミリ
 三重県 100から200ミリ
 静岡県 100から150ミリ
 新潟県 50から100ミリ
 富山県 50から100ミリ
 石川県 100から150ミリ
 福井県 100から150ミリ

6月2日18時から3日18時までに予想される24時間降水量は、いずれも多い所で、
 四国の瀬戸内側 50から100ミリ
 四国の太平洋側 100から150ミリ
 近畿北部  50から100ミリ
 近畿中部 100から150ミリ
 近畿南部 100から200ミリ
 愛知県 100から200ミリ
 岐阜県 100から200ミリ
 三重県 100から200ミリ
 静岡県 100から200ミリ

となっています。

雨雲レーダー6月1日午前0時(TBS NEWS DIGアプリより)
雨雲レーダー6月1日午前1時(TBS NEWS DIGアプリより)
雨雲レーダー6月1日午前2時(TBS NEWS DIGアプリより)
雨雲レーダー6月1日午前3時(TBS NEWS DIGアプリより)
雨雲レーダー6月1日午前4時(TBS NEWS DIGアプリより)
雨雲レーダー6月1日午前5時(TBS NEWS DIGアプリより)
雨雲レーダー6月1日午前6時(TBS NEWS DIGアプリより)

【画像】は、6月1日午前0時~午前6時までの、1時間おきの雨雲レーダーです。

向こう14時間の雨雲レーダーは、TBS NEWS DIGアプリでご覧いただけます。

気象庁は、土砂災害、浸水害、河川の増水、落雷、突風など、今後発表される防災気象情報に留意するよう呼び掛けています。