ロシアの首都モスクワで30日に起きたドローン攻撃について、ロシア国防省は「8機のドローンが関与したウクライナの政権によるテロ攻撃だ」と、先ほど発表しました。

モスクワのソビャーニン市長によると、複数のドローン攻撃は現地時間の30日早朝に発生。ドローンが複数の集合住宅を直撃したということです。

住民らを避難させる措置を取り、これまでに少なくとも2人が救急隊に手当てを求めたということですが、重傷ではないとしています。

ロシア国防省は先ほど、この攻撃について「ウクライナのゼレンスキー政権の、ドローンによるテロ攻撃が行われた」と発表。攻撃には8機のドローンが関与し、このうち3機が電子戦システムによって制御を失って落下したとしています。

残り5機はモスクワ郊外で地対空ミサイルによって迎撃されたということです。

一方、独立系メディアのバザは、およそ25機のドローンが今回の攻撃に関与し、爆発物を搭載したものも含まれていたと報じています。