話題の対話型AI「チャットGPT」を運営するOpenAIは、スマートフォン向けアプリの提供を日本などで始めたと発表しました。

提供が始まったのは「チャットGPT」のiPhone向けアプリです。アメリカでは、今月18日から先行して公開されていましたが、日本やカナダ、インドなど世界30か国以上でダウンロードができるようになりました。

実際に記者が試してみると…

記者
「すごい回答が早いですね。ブラウザ版よりアプリ版の方が早い気がします」

アプリは無料で、パソコンなど複数の端末において履歴を共有できるほか、音声入力にも対応。

OpenAIはアンドロイド向けも近く提供するとしていて、「最先端の研究を便利なツールに変えるというミッションに向けた新たな一歩」などとしています。