いったい、伊豆沖の海底で何が起きているのでしょうか?常葉大学の阿部郁男副学長にうかがいます。
<常葉大学 阿部郁男副学長>
Q.まずは震源地となった海底では何が起きていのでしょうか?
「皆様もご承知の通り日本列島の下にフィリピン海プレートというプレートが潜り込んでいます。そのフィリピン海プレートの中で恐らく起きた地震ではないかと考えています」
Q.プレートが絡んだ地震ということですね?
「プレートは絡んではいるんですが、我々が心配しているような、プレートの境目で起きる南海トラフの巨大な地震とは違いまして、フィリピン海プレートのプレートの中だけで起きている地震だと思います」
Q.では、南海トラフ地震や東海地震といった大地震と関連は今のところ想定されていないと?
「今回の地震はマグニチュードが5くらいの地震ですし、それほど影響範囲も大きくないと思いますので、これがそのまま心配されている東海地震であるとか南海トラフの巨大な地震の引き金を引くということは今のところ考えにくいと思っています」
Q.今後、私たちは何に気を付けたらいいでしょうか?
「今回の地震もそうなんですが、非常に震源が浅いところで地震が発生しますので、マグニチュードが5とか6の地震が起きれば震度5とか震度6くらいの揺れが起きることは十分気を付けていかなければいけないと思っていますし、今回の地震と同じように緊急地震速報が間に合うか間に合わないか、すぐそばで起きている地震ですので、そういうことも起こりますので、地震の備えを改めて確認していただければと思います」
注目の記事
【初密着】110番通報を受ける『大阪府警・通信指令室』 約2割は"迷惑通報"など緊急性なし「何千回も同じ内容でかけてくる」 それでも府民の命を救うため「どんな声にも耳を傾ける」

「謎の光る帯」上空で目撃 明け方に揺れるその正体は…専門家に聞いてみると 鹿児島・姶良市

今シーズン「ノロノロ台風&迷走台風」多発か さらに勢力は去年より増す可能性も 海水温の上昇だけでなく“偏西風”にも理由があった 備えるため「予報円」正しい理解を tbc気象台

富士山噴火 その時、大量の火山灰が降ると…「人の流れ、物の流れが滞ってくる」 専門家が指摘する準備と対策

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】

ラオスで広がる日本人“児童買春ツアー”の闇 授業の合間に呼び出され…性的搾取される少女たち
