G7広島サミットは午後から本格的な討議が始まります。議論の中身と見通しについて、官邸キャップの川西記者から報告です。
後ろに見えるあちらのホテルでG7の首脳会合や拡大会合が開かれ、3日間にわたって10のテーマを議論します。冒頭のテーマは世界経済で、ここではChatGPTなどの生成AIをめぐるルールづくりも話し合います。
岸田総理としては、著作権や偽情報への対応などについて閣僚級での議論の場を設け、年内に共通の見解を示したい考えです。
また、ウクライナ情勢についても議論を行います。ロシアに対する追加制裁や輸出規制でまとまることができるかが焦点で、アメリカ政府高官によりますと、アメリカは300を超える個人、団体、船舶、航空機を対象とした新たな制裁を発表する予定だとしています。
その後、首脳は、世界遺産の厳島神社がある宮島を訪れます。宮島ではワーキングディナーに臨み、これまでのサミットでは実務者レベルで議論されてきた「核軍縮・不拡散」のテーマについても、首脳同士が直接議論します。
岸田総理はきのう、「核兵器のない世界を目指す機運を再び盛り上げる転機にしたい」と語っていて、世界に向けてどのようなメッセージを発信できるか問われています。
注目の記事
富士山噴火 その時、大量の火山灰が降ると…「人の流れ、物の流れが滞ってくる」 専門家が指摘する準備と対策

「市道の陥没 実は3年前に見つかっていた腐食」対応していなかったのか?取材に対し市の担当者は…市内では約10年で1035か所の空洞 日本の道路は大丈夫!? 仙台

「壊滅的な気温上昇」それでも進まぬ再生可能エネルギー... あくまで“民間事業”かそれとも“支援”か 問われる国の再エネへの本気度【サンデーモーニング】

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】

ラオスで広がる日本人“児童買春ツアー”の闇 授業の合間に呼び出され…性的搾取される少女たち

今シーズン「ノロノロ台風&迷走台風」多発か さらに勢力は去年より増す可能性も 海水温の上昇だけでなく“偏西風”にも理由があった 備えるため「予報円」正しい理解を tbc気象台
