岸田総理は海外の大手半導体メーカーのトップらと面会し、国内への積極的な投資を呼びかけました。
岸田総理
「政府を挙げて対日直接投資の更なる拡大、また半導体産業への支援に取り組んでいきたい」
岸田総理は、アメリカのインテルとIBM、台湾のTSMC、韓国のサムスン電子など7社のトップらと面会しました。
世界の半導体大手のトップらが一堂に集まり会談するのは異例で、中国のハイテク覇権の拡大などで経済安全保障の重要性が高まる中、政府は半導体をめぐる供給網を強化したい考えです。
西村経済産業大臣
「日本には高い競争力、そして技術力を持った装置メーカー、素材メーカー、素材企業、この存在がある。多くの企業からこうした日本の企業との連携協力の意向が示された」
日本の半導体産業は1980年代後半、世界シェアの半分を占めていましたが、現在は競争力が低下し、台湾や韓国などの後塵を拝している状態です。
そのため政府としては、補助金の支給を含めて海外勢の投資を促し、国内の半導体産業を立て直したい考えです。
一方、総理との面会後、アメリカの半導体大手「マイクロン」は、日本での次世代DRAM=半導体メモリの生産に向けて、日本政府の支援を前提に最大で5000億円を投資すると発表しました。
注目の記事
総裁選、記者会見も…野党に配慮しすぎて何も言えない?注目ポイントは“何を言わなかったか”【Nスタ解説】

「並ばない万博」どころか入場もできない!?予約サイトは閉幕まで“満員” 残るチャンスは「キャンセル待ち」「入場枠の追加開放」「現地で当日券購入」

服にくっついてイラッ「ひっつき虫」の世界 対処法は?実は“あの製品”開発のヒントにもなっていた

「亡くなっても家族を助けてくれている」奥能登豪雨1年 中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きる源”

「つらかった過去にひとつの区切りを」小倉美咲さん行方不明から6年 母親が献花台を閉じる 山梨・道志村

蚊は“世界で最も危険な生き物の一つ” 涼しくなってこれからピークに 昼間に活発なのは「やぶ蚊」夜に活発なのは「いえ蚊」刺されやすい人の特徴は?就寝時の対策は?
