トルコの大統領選挙はいずれの候補者も得票率が当選に必要な50%を割り込んでいて、決着は決選投票に持ち越される可能性が高くなっています。
投票から一夜明けました。今朝の新聞、もちろん各紙一面で選挙を報じています。こちらは「1日では終わらない」と接戦ぶりを伝えています。
現地の午前2時、現職のエルドアン氏は集まった支持者の前で選挙の行方に自信をみせました。
トルコ エルドアン大統領
「トルコ国民は間違いなく大統領選挙で信頼と安定を選ぶでしょう」
エルドアン氏は野党統一候補のクルチダルオール氏をリードしているものの、得票率は当選に必要な50%を割り込んでいます。
このため決着は28日の決選投票に持ち越される可能性が高くなっていて、クルチダルオール氏も会見で「決選投票は勝つ、誰もがそれを目撃する」と意欲をみせています。
選挙の最大の争点は20年におよぶエルドアン政権の是非です。当初はめざましい経済発展を遂げましたが、ここ数年は深刻なインフレで国民を苦しめ、取材でも不満の声が多く聞かれました。
一方、外交面ではエルドアン政権はロシアによるウクライナ侵攻で仲介役を担うなど存在感を高めています。仮にクルチダルオール氏が当選すれば欧米寄りになるとみられています。
決選投票となれば、勝敗は2人以外の候補に流れたおよそ6%の票をいかに取り込むかが焦点となります。
注目の記事
「睡眠はだいたい2時間」高市総理ハードワークの舞台裏 大量の資料を持ち帰り、昼も執務室にこもりっきり…アクセル全開で“向かう先”は?

「お金ばっかり貰いやがって」ハンター出動”拒否”問題の顛末「誰にものを言ってるのよ?」トラブル発端の副議長が直接謝罪 約1か月半にわたる騒動

聞こえない世界【東京デフリンピック】バドミントン日本代表の沼倉夫妻が“3人”で目指す頂点で伝えたいこと「コミュニケーションについて考えてほしい」

3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「太陽フレア」連続発生 そもそも太陽フレアって?「地磁気嵐」「 高エネルギー粒子現象」は終息









