広島サミットに先駆けて、つい先ほどから新潟ではG7財務大臣・中央銀行総裁会議が始まりました。中継です。
先ほど始まったG7財務大臣・中央銀行総裁会議。最大の焦点は、アメリカで相次ぐ銀行破たんドミノを止められるかです。
鈴木俊一財務大臣
「今回の会議でG7の結束をより一層強固なものにするとともに、世界経済の難局を乗り切るための国際協調を加速させていきたい」
大規模な金融緩和の後遺症ともいえる「急速な利上げ」だけでなく、SNSによる情報拡散やインターネットバンキングによる24時間取引という「環境の変化」が今回の事態を招いたとの声もあり、どこまで具体策に踏み込めるか注目です。
そして、もう一つ世界が注目しているのは、アメリカの債務上限問題です。イエレン財務長官は「債務の不履行に陥れば、経済面、金融面で大惨事を招くことになる」「世界的な景気後退の火種になるだろう」と警告しました。
銀行破たんに債務上限問題、ロシア制裁と世界経済を揺るがす重大問題が山積する中、広島サミットに向け、議長国・日本がどれだけリードできるかが問われます。
注目の記事
「朝起き上がれない…」“なまけ” と誤解されやすい起立性調節障害 不登校の児童生徒の約4割が苦しむ 適切な理解と支援を

AB型とO型の両親からありえない血液型の子が? 全国に約1500人 四国に多い「cisAB型」とは

「焼け跡で拾った器に入れて運んで、死にそうな人に飲ませてあげた。自分も頂いた」 焼野原で配られた牛乳 ありがたい気持ち今も 80年越しの御礼 広島


世界陸上の競技直後にプロポーズした、されたスロバキア代表選手2人が東京大会は「婚約者」として「同日同時刻」スタート!当時の裏話や東京大会への意気込みを語る

「私の名をかたり 許しがたい」滝澤依子新潟県警本部長の『偽アカウント』を“投資関連”のLINEグループトークで確認

【画像閲覧注意】大量発生の“毛虫”『アメリカシロヒトリ』とは? 青森県八戸市の公園や学校に“うじゃうじゃ”と… 約3年周期で大量発生? 駆除業者は記録的猛暑など影響の可能性指摘「全滅は不可能に近い」
