経済危機に陥ったスリランカの債務再編に向けて日本などが議長を務める債権国の会合が9日、オンラインで初めて開催されました。
スリランカの第一回債権国会合では、日本、インド、フランスの3か国が共同議長を務めました。会合にはスリランカを含めて、27か国が参加し、最大の債権国である中国は「オブザーバー」での参加にとどまりました。
G20には低所得国の債務を協議する「共通枠組み」があるものの、中所得国のスリランカはこれまで対象外で、債権国の協議体が先月4月に発足したばかりです。
神田財務官
「今後の中所得国の債務問題への対処に当たってのモデルケースになることを期待しております」
初会合終了後、こう述べた財務省の神田財務官。引き続き中国には債権国会合への正式参加を呼びかけ、中国が参加を決めた場合には、歓迎することを強調しました。
また、神田財務官は「具体的な債務再編の合意のタイミングについて、確たることは誰もわからない」とした上で、「スリランカの債務問題への対処は喫緊の課題で、なるべく早期の合意を目指して交渉を直ちに進めていきたい」と述べました。
11日から開催されるG7財務大臣中央銀行総裁会議でも、スリランカの問題を含む低・中所得国の債務問題が話し合われる予定です。
注目の記事
「並ばない万博」どころか入場もできない!?予約サイトは閉幕まで“満員” 残るチャンスは「キャンセル待ち」「入場枠の追加開放」「現地で当日券購入」

服にくっついてイラッ「ひっつき虫」の世界 対処法は?実は“あの製品”開発のヒントにもなっていた

「亡くなっても家族を助けてくれている」奥能登豪雨1年 中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きる源”

「つらかった過去にひとつの区切りを」小倉美咲さん行方不明から6年 母親が献花台を閉じる 山梨・道志村

蚊は“世界で最も危険な生き物の一つ” 涼しくなってこれからピークに 昼間に活発なのは「やぶ蚊」夜に活発なのは「いえ蚊」刺されやすい人の特徴は?就寝時の対策は?

「言い表せない感情のまま生き続けてきた地獄のような20年でした」【福岡3女性連続強盗殺人事件】23歳の娘を奪われた父親の言葉①
