質問すればなんでも答えてくれる対話型AI「チャットGPT」。実は大きな欠点があります。誤った情報を伝えることが多いのです。ただ、日本のグルメサイトが連携を発表。正しい情報が提供されるのでしょうか。
記者
「赤坂から日比谷公園まで来ました。ちょっと疲れたので、チャットGPTでカフェを探したいと思います」
早速、尋ねてみると、瞬く間に回答が返ってきますが…
記者
「この5つ目のカフェは銀行の中にあるようですが、実はこんなカフェ存在しないんです。この1番のシカダと2番のカフェに関しては、表参道にあるカフェになります」
日比谷にない店ばかり。リンクをクリックしてもホームページはみつかりません。
なぜ、いい加減な答えばかりなのでしょうか?
チャットGPTはネット上にある膨大な情報から、ある言葉に続く最も確率の高い言葉を選んで文章を作ります。ただ情報の参照先は不明。そのため間違いも多いのです。
こうした中、グルメサイト「食べログ」は先週、日本の会社として初めてチャットGPTと情報の連携を発表しました。
まだ一部のユーザーしか使えない仕様を見せてもらうと。
カカクコム 京和崇行 執行役員
「まず、チャットGPTプラグインとして食べログを選択します。明日の20時に4人で入れる渋谷の焼肉屋さんを教えてください、お願いします」
先ほどと違って回答はすべて正確だといいます。食べログ内の情報を参照することで正しい店の情報がわかり、リアルタイム予約画面にも移動できます。
カカクコム 京和崇行 執行役員
「『嘘をつく』というのがチャットGPTの特徴としてはある。プラグインを使えば、いまネット予約できる店を正確に知ることができる」
情報を提供する方にとってもビジネスチャンス。チャットGPTは旅行サイトなどとの連携を急ぐと見られますが、いつ、それを多くの人に提供するか、時期は明らかにしていません。
注目の記事
「朝起き上がれない…」“なまけ” と誤解されやすい起立性調節障害 不登校の児童生徒の約4割が苦しむ 適切な理解と支援を

AB型とO型の両親からありえない血液型の子が? 全国に約1500人 四国に多い「cisAB型」とは

「焼け跡で拾った器に入れて運んで、死にそうな人に飲ませてあげた。自分も頂いた」 焼野原で配られた牛乳 ありがたい気持ち今も 80年越しの御礼 広島


世界陸上の競技直後にプロポーズした、されたスロバキア代表選手2人が東京大会は「婚約者」として「同日同時刻」スタート!当時の裏話や東京大会への意気込みを語る

「私の名をかたり 許しがたい」滝澤依子新潟県警本部長の『偽アカウント』を“投資関連”のLINEグループトークで確認

【画像閲覧注意】大量発生の“毛虫”『アメリカシロヒトリ』とは? 青森県八戸市の公園や学校に“うじゃうじゃ”と… 約3年周期で大量発生? 駆除業者は記録的猛暑など影響の可能性指摘「全滅は不可能に近い」
