軍事クーデター以降、混乱が続くミャンマー情勢をめぐり、アメリカのシンクタンクは、民主派などの抵抗によって「軍は2万人の兵士を失い弱体化が進んでいる」との分析結果を発表しました。
2年前の軍事クーデター以降、ミャンマーでは、民主化を求める人々に対する厳しい弾圧が続いています。
こうしたなか「アメリカ平和研究所」は、ミャンマー軍について、武装した民主派勢力や少数民族との戦闘の激化で「弱体化が進んでいる」との分析結果を公表。「戦闘での犠牲や脱走によって、軍は少なくとも2万1000人の兵士を失った」として「軍が政権の座を維持することは、ほぼできない」と指摘しています。
10日からはインドネシアで、ASEAN=東南アジア諸国連合の首脳会議が始まりますが、ミャンマー情勢をめぐり、暴力の即時停止などを求める5つの合意項目を中心に協議が行われる見通しです。
一方、そのミャンマーでは7日、人道支援物資を運んでいたASEAN代表団らの車列が何者かに銃撃される事件が起きました。
背景は不明ですが、インドネシアのジョコ大統領は、「ASEANの決意が弱まることはない」と強調。アメリカ国務省やシンガポール政府は深刻な、懸念を表明しています。
注目の記事
3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】

「今夜(13日)も日本でオーロラ発生?」太陽フレアの影響 いっぽう通信障害の心配も GPSの精度が下がる?

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「ChatGPTと結婚しました」AIからプロポーズされ結婚式を挙げた女性(32)「相談していたら親身になってくれた」一方で葛藤も…【岡山】

「タバコがクマ対策に使える?」「大声を出すことは有効?」クマによる人的被害を防ぐ基本のQ&A 正しく知って無駄な衝突をしないために

デマと誹謗中傷飛び交った宮城県知事選「悪行14選」拡散した男性は? 誤情報でかすんだ政策論争【報道特集】









