静岡県のホームページの一部が不正アクセスを受け、サイトが一時、閲覧できなくなるなどの被害が発生していたことがわかりました。

不正アクセスの被害を受けたのは、外部委託で運用していた県の「ふじのくに農山漁村ときめき女性ポータルサイト」です。

農林水産業で活躍する女性たちの情報を発信するサイトでしたが、2022年12月、ホームページ管理会社の調査によって何者かによるサイトへの不正アクセスが発覚しました。ホームページが正常に表示されなくなったり、ユーザーが別のサイトに飛ばされたりするなどの被害が確認されました。

県は再発を懸念して当該サイトを閉鎖、県庁内のサーバーで運用していく方針です。被害について県は、県警のサイバー犯罪対策課に相談しています。