最大9連休となった今年のゴールデンウイーク。大勢の帰省客や観光客でにぎわった連休を振り返ります。
ゴールデンウイーク初日、空の玄関口=高知龍馬空港では再会の喜びをかみしめる人たちの姿が多く見られました。中には、「4年振りに孫に会えた!」という人も。

(Q.おばあちゃんに会えてどうやった?)
「うれしいなぁ」
小雨がちらつく初日でしたが、桂浜には県内外から大勢の観光客が訪れました。
(大阪から家族で)
「坂本龍馬像を初めて見られたので感動しました」
「魚たちをいっぱい見られて楽しかった」

香南市ではあの祭りが4年ぶりに帰ってきました!生シラス=どろめとお酒を楽しむ「どろめ祭り」です。祭りのメインイベント「大杯(たいはい)飲み干し大会」には男女合わせて20人が参加しました。
(女性の部 優勝 ユーチューバー もぐもぐさくらさん)
「来年は7秒台を出す…7秒台出します!」

5月に入ると、待ちに待った青空が!県立牧野植物園では午前9時の開園前から長い列ができ、汗ばむ陽気の中、観光客が咲き誇る花を楽しんでいました。

(鹿児島から)
「きょうは朝早くから来てみようかなと思って室戸岬から(車で)走ってきました」
(兵庫から)
「天気も良くていいときに来たなっていう感じです」
多くの宿泊客が訪れたホテルでは、喜びの一方でこんな課題も。
(ザ クラウンパレス新阪急高知 杉村勝正 営業統括支配人)
「人手不足は続いていてほかの部署のスタッフが応援でなんとか対応して会社一丸となって対応している」

黒潮町入野の浜では毎年恒例のTシャツアート展が開かれ、1159点のTシャツが空を泳ぎました。

(大阪から)
「普段大阪とかではこんなにTシャツ飾ってる幻想的なアートがないのですごく新鮮」
「めっちゃ気持ちいい!」
リニューアルオープン後、初めてのGWとなった桂浜公園は大勢の観光客たちで賑わいました。もちろんこの人も大人気!龍馬に「大接近」すると見えるのは同じ目線からの太平洋です!

(愛知から男性)
「久しぶりの旅行で楽しいですね。最高ですね、龍馬が見てた景色と一緒の景色見られてうれしいです」

高知城にも続々と観光客が訪れていました。

(愛媛から)
「階段がちょっと大変だったが景色が良くてめっちゃいいです」

(リポート:山崎健司)
「きょうは行楽日和です。ご覧ください。このこいのぼりを。仁淀ブルーにまるで一枚の絵画が浮かんでいるようです」
4年ぶりにオープニングイベントも行われたいの町の「紙のこいのぼり」。およそ250匹が仁淀ブルーを彩りました。

毎年恒例、黒潮町のはだしマラソン。全国から参加したおよそ1300人が砂浜を駆け抜けました。

「ふわふわで気持ち良かったです」

四万十市では4年ぶりに時代絵巻が戻ってきました。土佐一條公家行列「藤祭り」です。室町時代の装束に身を包んだおよそ120人がまちを練り歩き、厳かな雰囲気に包まれました。

(訪れた人)
「こんな行列とか立派なのが…初めて見て感動しました。その時代のこととかを思い浮かべますね」
四万十川では全国から訪れた人たちがカヌーに乗って清流の心地よい風を楽しめたようです。

「気持ちいいですね。自然と一体になる感じがすごくいいです」
「めっちゃ、漕ぎやすかったというか速かった」
賑わったのは観光地だけじゃありません!高知城歴史博物館では4年ぶりに体験イベントが復活です。

「けっこう、木、硬い。硬いからすぐできない。こっち、ギコギコやっていっても全然(のこぎりが)下に行かない」
(リポート:平賀吏桜)
「香美市にあるアンパンマンミュージアムに来ています。朝早くから大勢の家族連れが訪れています。子どもたちの元気な声が響いてとっても賑やかです!」
チケットを求める長蛇の列ができたのは…子どもたちのヒーロー、アンパンマンミュージアム。コロナ禍前の来館者数に戻ってきているということです。
(大阪から)
「アンパンマンをすごく言えるようになったので。GWでせっかくなのでコロナ禍で産まれてあまりどこにも行けなかったのでやっとちょっと遠出できるかなと思って」

こちらにも行列が!今月4日に撮影された開園前の桂浜水族館です。連日、スタッフも驚くほど大勢の観光客が訪れ、移転オープン以来最多とみられる2718人が訪れた日もありました!中にはこんな来場者も…
(奈良から)
「お父さんが坂本龍馬が好きで、(2人の)名前が龍輝、翔馬で龍馬。それで来た」

そして、やっぱりにぎわったのはこちら、ひろめ市場です。GW最終日もご覧のとおり!

(埼玉から)
「(食べたのは)もちろん藁焼きですよね。いっぱい食べていっぱい飲んで腹いっぱい飛行機に乗って帰ります」
一方、連休終盤に降り続いた雨で、7日はJR土讃線が一部区間で終日運休に…

(京都から)
「あしたの(新幹線)振替の列に並んでます。きょう帰れないって聞いたのであぜんです」
「きょうここに来てさっき知って『え?』ってなって、バスも満席って言われてじゃあ何で帰れるんやろうって…岡山まで行きたいんですけど…」

(東京から)
「ゆっくりできました」
(千葉から)
「キャンプ行ったけどキャンプが楽しかった。バーベキューしたのが楽しかった」
「こいのぼりが流れている川に行けたのでそういうところがすごくきれいでよかったです」
久しぶりにマスクなしの笑顔も見られたゴールデンウィーク。高知の景色が節目の年の思い出となった人もいるのではないでしょうか。
