熊本県阿蘇郡西原村(にしはらむら)の「白糸の滝(しらいとのたき)」は、5月4日 午前中から多くの観光客が。

熊本の大津から「癒される感じがしますね」


そんな観光名所に登場したのが、東南アジア・タイなどで使われる三輪タクシー「トゥクトゥク」です。

西原村観光協会 曽根啓明 事務局員「見た目が楽しくて乗ってもワクワクしていただけることから、ここは観光スポットなので観光らしい演出をしたいと」

白糸の滝では、駐車場から滝までの間に急な階段があり、高齢者などの移動手段が課題に。


そこで、村の観光協会は7人乗りのトゥクトゥクを導入しました。

男女2人「これだと楽に行けるね。帰りが楽だったね」

オレンジ服の女性「これを目当てに来たんです」

家族連れ「楽しいです。(子どもたちは)『水の音がする』とか、『自然がいい』とか言っていました」

大型連休中はプロジェクションマッピングも楽しめる白糸の滝。トゥクトゥクも毎日運行しています。

