富山県内を流れる一級河川、大きな川の河川敷のあちこちで畑が作られています。もしや、勝手に作られた畑なのか?追跡してみると奥の深~い、意外な物語がありました。

記者:「富山市の神通川です。河川敷なんですが、このように畑があります。ここにも畑があります。しっかりと区画も作られていますねー」

「(常願寺川・富山市)こちらの河川敷にも畑がありますねー」

(庄川・射水市)河川敷のあちこちにある畑…。

どれくらいあるのでしょうか?例えば富山市を流れる神通川の河川敷を見ると、たくさん並んでいます。そして、常願寺川にも。庄川の左岸や右岸にもこの通り…。

こうした一級河川の河川敷の畑、勝手に作られたものなのでしょうか?

射水市を流れる庄川の河川敷です。農作業を始めようと、続々と人が集まってきました。そこにいた夫婦らしき男女に聞いてみるとー。