中国の著名な元人権派弁護士の一家に対し家からの立ち退きを迫るなど、当局からの圧力が強まっていることが分かりました。
真っ暗な部屋で懐中電灯の明かりをたよりに勉強をする子ども。電気もガスも使えません。
王全璋さんの妻 李文足さん
「まさか北京でろうそくを使う生活をするなんて思わなかった」
ここは北京市内にある元人権派弁護士・王全璋さんとその家族が暮らす家。一家を家から追い出そうと、電気やガスをとめる嫌がらせが続いていました。
王全璋さんの妻 李文足さん
「料理を作ろうと思ったら火がつかない」
政府に不当な扱いを受けた人たちの弁護をしていた王さんは、2015年に当局に身柄を拘束され、国家政権転覆罪で4年6か月の実刑判決を受けました。
2020年に出所しましたが、弁護士資格は剥奪され、今は地方政府などを相手取った裁判を抱えている人に法律面からアドバイスをするなどの活動をしています。
さらに…
「いつまで住んでるつもりなの」
当局の意を受けたのか、家主が退去を迫ります。この状況について王さんは。
王全璋さん
「こんなことは初めてで、最もひどい状況です。水や電気を止めることで住民を追い出すのは違法です」
先月、人権問題について中国に批判的なドイツの外相が訪中したのに合わせ、別の人権派弁護士を軟禁するなど、統制を強めた中国。王さんは、今回の圧力もその一環ではないかとみています。
王全璋さん
「警察も私たちのような人権活動家を管理するのが面倒になり、家主をつかって追い出すという強硬な手段に出ることにしたのでしょう。人権活動家という身分によって、家族を安心して生活させてやれないことについては無力であると感じます」
当局の嫌がらせにより、家にいられなくなってしまった王さん一家。中国の人権活動家の置かれた立場はますます厳しいものになっています。
注目の記事
強度行動障害のある28歳息子と初めて離れて暮らす決断 「自分たちが世話が出来なくなる前に」両親はパニックに対応できる施設を6年間探す...届いた「受け入れ可能」のメール

“ニセ警察官”から記者に詐欺電話「保険が不正使用されている」“だまされたふり”続けるとオンラインで事情聴取も… 詐欺手口の全貌

爆買いした戦闘機、その後どうなった? 膨張する“防衛費”国民生活への影響は【報道特集】

思春期中学生の10人に1人 朝起きられないのは「怠け」ではない~中高生に増える起立性調節障害~「当事者親子の声」

「骨が折れやすい難病」9歳の少年 YouTubeで出会った“憧れの先輩” 骨が折れても――始まった挑戦と、亡き母の思い

生徒4人に1人がサッカー部 全国大会常連校で起きた〝裸で土下座〟 『いじり』が遠因ないし原因 発生リスクの高い集団とは 調査報告書がまとまる 熊本









