エジプトを訪問中の岸田総理は、シシ大統領と会談し、ロシアによるウクライナ侵攻を踏まえ「法の支配に基づく国際秩序を守ることの重要性」などを確認しました。
国際情勢が緊迫化する中でも全方位のバランス重視の外交をするエジプトに対し、岸田総理としては「法の支配」を訴え、連携強化を図りたい狙いがありました。
岸田総理
「大統領と共に、国際社会の平和と安定、そして繁栄に向け貢献をして参ります」
G7とロシアとの間で中間的な立場をとるエジプトですが、両首脳は「法の支配」や「力による一方的な現状変更は認められない」という普遍的な価値では一致しました。
また、ウクライナ情勢により食料問題が起きていることから、岸田総理は無償資金協力などを通じた支援を訴えたほか、その後には、日本のODA=政府開発援助を活用して建設中の大エジプト博物館を視察するなど、日本の支援をアピールした形です。
今回、岸田総理が訪れるアフリカ4か国は大陸の東西南北の主要国で、岸田総理としては、今月開催するG7広島サミットを前に、ウクライナ情勢を巡る日本の考えを伝えるとともに、アフリカ諸国が抱える課題に耳を傾ける姿勢を見せ、支援していくことなどを通じて、連携強化を図りたい考えです。
注目の記事
「倒れた日、朝の夫の顔色はどす黒くて・・・とにかく顔色が悪かったです」125時間30分の残業の果てに・・・妻が語った高校教師の「過労死」

拡散を繰り返した男性が今度は標的に… 匿名のデマ・誹謗中傷との長い闘い 加害と被害の連鎖を止めるには【報道特集】

【Snow Man】5大ドームツアーが札幌で開幕 ツアー初日“セトリ”や衣装は?全国からチケット争奪戦の勝者たちが集結「野宿」「ネカフェ」ファンたちのそれぞれ

聞こえない世界【東京デフリンピック】バドミントン日本代表の沼倉夫妻が“3人”で目指す頂点で伝えたいこと「コミュニケーションについて考えてほしい」

3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】

「太陽フレア」連続発生 そもそも太陽フレアって?「地磁気嵐」「 高エネルギー粒子現象」は終息









