スマホや現金を使わず顔認証だけで決済が完了する新たなシステムが登場しています。スーパーや駅の改札で導入が始まる中、「マスクやメガネの着用」や「双子の判別」など、システムについて検証しました。
“顔パス”で買い物できます Yahoo!が実証実験

上村彩子キャスター:
4月17日から新しいシステムでの支払い方法の実証実験を開始したのがYahoo!マート代々木上原店。日用品やお菓子や生鮮食品などを購入できますが、支払いの際に“顔パス”で買い物ができるということです。
▼事前登録が必要→スマートフォンで写真を1枚撮る
▼支払いはPayPay→自分のアカウントと紐付けて登録完了
▼レジの前で顔認証での支払いを選択→カメラに自分の顔を映すだけで自動でキャッシュレス決済が可能
アプリを起動する必要もないのでレジの前でスマートフォンを操作する必要もなく、財布を探す必要もないということです。

いろいろなアプリを持っているとそれぞれパスワードも違ったりしますが、顔認証であればパスワードも必要ないですし、いろんなことに応用できそうです。
マスク&メガネは大丈夫? “顔認証”の素朴な疑問

上村キャスター:
では、顔認証はどこまで大丈夫なのか、NEC生体認証・映像分析統括部の山田道孝さんに聞きました。