最先端技術の分野で日本企業が結集して、いくつもの“日の丸連合”が誕生してきましたが、いま新たな生き残り策が求められています。
「日本企業が力を合わせれば世界一をとれる」経産省が旗を振り、誕生した日の丸連合の多くが経営難に陥り、一緒になっただけでは勝てない現実に直面しています。
液晶パネルメーカーの「ジャパンディスプレイ」は、2012年にソニーと東芝、日立のディスプレー事業が統合した“日の丸連合”です。
しかし、中国メーカーとの価格競争で8年連続、最終赤字に。生き残りをかけて選んだのは、中国企業に頼ること。
きのう、虎の子の有機EL量産技術の供与を発表しました。
ジャパンディスプレイ スコット・キャロン会長CEO
「我々が連続的な赤字会社だったので、必要とする設備投資が不可能だった。小さな投資があった上で大きな利益を得ると、抜本的な事業モデルの改革が必要」
そして、いま経産省が熱い視線を送るのは“日の丸半導体”です。半導体では、日の丸連合「エルピーダメモリ」が2012年に経営破綻。
その失敗を踏まえ、去年、誕生した新会社ラピダスは…
ラピダス 東哲郎会長
「日の丸連合では勝てない」
日本企業8社の出資に加え、最先端技術はアメリカ・IBMを頼ります。
海外勢に対抗するために誕生した日の丸連合ですが、海外勢に頼らなければ復活の道筋をつけられない土俵際まで追い込まれています。
注目の記事
「睡眠はだいたい2時間」高市総理ハードワークの舞台裏 大量の資料を持ち帰り、昼も執務室にこもりっきり…アクセル全開で“向かう先”は?

「お金ばっかり貰いやがって」ハンター出動”拒否”問題の顛末「誰にものを言ってるのよ?」トラブル発端の副議長が直接謝罪 約1か月半にわたる騒動

聞こえない世界【東京デフリンピック】バドミントン日本代表の沼倉夫妻が“3人”で目指す頂点で伝えたいこと「コミュニケーションについて考えてほしい」

3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「太陽フレア」連続発生 そもそも太陽フレアって?「地磁気嵐」「 高エネルギー粒子現象」は終息









