中国で、日本の製薬大手「アステラス製薬」の社員が拘束されたことに関し、政府は「早期解放を強く求めている」と述べました。

「アステラス製薬」によりますと、拘束された詳しい経緯や社員の肩書きなどについては公表できないということですが、「現在、外務省を通じて情報収集をしている」とコメントしています。

日本政府関係者によりますと、北京市内で今月、50代の日本人男性が中国当局に拘束されました。男性は日本企業の幹部で、中国の国内法、いわゆる「反スパイ法」に違反した疑いが持たれているということです。

松野博一官房長官
「政府としては、本拘束事案が判明して以降、中国側に対して当該邦人の早期解放を強く求めてきています」

一方、今回、日本人が拘束されたことを受け、松野官房長官は会見でこのように述べました。

また、中国側に対し領事面会の実施を強く申し入れていることを明らかにしたほか、関係者との連絡など、「できる限りの支援を行っている」と述べました。