高架化したJR新潟駅の真下を南北に繋ぐ、新たな歩道が25日に利用開始となりました。
【記者リポート】
「きょう、開通したこちらの歩道ですが、さっそく多くの人が駅の南北を通り抜けるために利用しています」

25日午前4時半から通れるようになった新潟駅真下の歩道。万代広場と南口広場がスムーズに行き来できるようになり、南北を通り抜けるために駅の2階に上がる必要がなくなりました。
【通行人】
「なかなか駅南に行くと駅南しか行かないんですけど、万代もつながったのでとても行き来がしやすくなりました」

これに伴い、東側通路は一部閉鎖、西側通路は手押し自転車の通行ができなくなります。
また歩道の脇では工事用の囲いを利用した体験型アートも。展示された写真をフラッシュ撮影すると隠れていた花火が浮き出てきます。新潟市の魅力を発信しようとJR新潟支社が企画しました。


JRなどによりますと、駅周辺の工事は、2025年度までに終える予定です。














