高知地方気象台によりますと、高知県西部では、23日昼過ぎにかけて、河川の増水や氾濫に警戒が必要で、土砂災害、低い土地の浸水、落雷、竜巻などの激しい突風にも注意を呼びかけています。
東シナ海にある前線上の低気圧が、対馬海峡から山陰沖を東北東に進む見込みで、この低気圧に向かって南から暖かく湿った空気が流れ込むため、高知県では大気の状態が非常に不安定となっています。
23日午前8時の時点で、四万十町に洪水警報が発表されています。
【雨の実況】
降り始め(22日11時)から23日7時までの降水量(アメダスによる速報値)
須崎 121.5ミリ
四万十市中村 114.0ミリ
黒潮町佐賀 108.0ミリ
四万十町窪川 99.5ミリ
室戸市佐喜浜 72.5ミリ
【雨の予想】
23日に予想される1時間降水量は、いずれも多い所で、
中部 50ミリ
東部 50ミリ
西部 50ミリ
23日6時から24日6時までに予想される24時間降水量は、いずれも多い所で、
中部 100ミリ
東部 120ミリ
西部 100ミリ
高知地方気象台は、河川の増水や氾濫に警戒するよう呼びかけています。また、土砂災害、低い土地の浸水、落雷、竜巻などの激しい突風にも注意が必要だということです。














