中国の習近平国家主席とロシアのプーチン大統領の首脳会談について、アメリカ政府は「ウクライナの考えを取り入れる動きがない」と指摘し、ロシアを利する形の中国の仲介に警戒感を示しました。

アメリカ カービー戦略広報調整官
「もし中国がこの衝突で建設的役割を果たしたいのなら、ウクライナから軍を撤退させるようロシアに圧力をかけるべきだ」

アメリカの国家安全保障会議のカービー戦略広報調整官は21日、中ロ首脳会談を受けてこのように強調。また、「ウクライナの考えを取り入れて交渉が行われるのであれば公平と言えるが、そのような動きには見えない」と指摘し、ロシアを利する形で中国の仲介が行われる可能性に改めて警戒感を示しました。

一方、岸田総理のウクライナ電撃訪問については、「日本が国際社会とともに、いかに強く立ち上がっているかを示している」と歓迎しました。