中国外務省で原子力問題を担当する孫暁波軍縮局長は16日、東京電力福島第一原子力発電所の処理水の海洋放出について記者会見を開きました。処理水に特化した会見をすることで、放出に反対する国際世論を高める狙いとみられます。

中国外務省の孫暁波軍縮局長は16日の会見で、日本政府が春から夏にかけて福島第一原発の海洋放出を見込んでいることに対し、「太平洋は日本の下水道ではない」と強く反発。海洋汚染の懸念があると繰り返し強調し、中国、韓国、ロシア、日本の近隣諸国や太平洋の島々にも関わると指摘しました。

そのうえで、海洋放出以外の方法の検討も含め、「日本は客観的かつ科学的なアプローチで処理するべきだ」などと主張しました。