1966年、静岡県の旧清水市(現在・静岡市)のみそ製造会社で一家4人が殺害された「袴田事件」。東京高裁が再審を認める決定を出しました。最大の争点は“血痕の色”?弁護側と検察側の主張をまとめました。
袴田事件の経緯 57年前の一家4人殺害事件
渡部俊キャスター:
3月13日、東京高裁が袴田事件の再審を認める決定を出しました。袴田巌さん、現在87歳。半世紀以上にわたり争われてきた事件の経緯をまとめました。
<袴田事件の経緯>
▼1966年 静岡・旧清水市(現在の静岡市)
『みそ製造会社で一家4人が殺害される』
この事件で逮捕されたのが、そのみそ製造会社で働く袴田巌さん(当時30歳)。
逮捕直後、犯行を否認していましたが、1日平均12時間以上に及ぶ取り調べによって一時的に自白する形となります。

▼1980年 最高裁で死刑が確定
▼2014年 静岡地裁で再審開始が決定→48年ぶりに釈放(当時78歳)
▼2018年 東京高裁が再審開始の決定を取り消す
▼2020年 最高裁が「審理が不十分」として東京高裁に審理差し戻し
▼2023年3月13日 東京高裁が再審を認める決定
