中国では、少子化が進む一方、子どもに関するある職業が人気を集めています。
先生
「胸を広げて、1、2・・・」
おそろいのピンクの服を着た女性たちが身を乗り出して、真剣な表情で赤ちゃんの人形の手足を丁寧にマッサージしていきます。
ここは上海のある学校。女性たちは出産後の母親と新生児の世話をする仕事、中国語で「月嫂(ユエサオ)」になるため、中国各地からやってきました。
「月嫂」は母親の食事を用意するほか、授乳を手伝い、赤ちゃんの世話もする、いわば24時間の産後シッターです。
長く「一人っ子政策」が続いた中国では、都市部を中心に唯一の子どもをお金をかけてプロの人に世話してもらう家庭が増えているといいます。
学生
「(学ぶことで)すごく充実しています。自分の欠点を埋めたと感じています」
中国国家統計局の発表によりますと、去年生まれた子どもの数は956万人と、前の年と比べ106万人減少し、1949年の統計開始以来、最低となりました。
講習センターの教師
「出生率の減少で『月嫂』を雇う時、皆さんがプロに対する要求がさらに高まっています。私たちの学校も、入学の基準が引き上げられました」
少子化が進む中、この職業の競争率は高まることが予想され、高度な専門知識を身につけておきたいと、学校には多くの女性たちが集まっています。
注目の記事
「警察官が、鉄砲で撃たれました」110番の音声記録…銃声、うめき声 緊迫した様子 明らかに。 遺族の訴え退けた翌日公開 奥田交番襲撃事件 富山地裁

回答者には「記念グッズ贈呈」との記載も…実は内容のほとんどが嘘の詐欺メール 国勢調査装った詐欺に注意「メールでの回答依頼は絶対にありません」

「気持ち悪いとか言うてたけど...」ミャクミャクが当初の評価から一転「かわいい」に!?グッズに客が殺到 百貨店担当者「ミャクミャクならなんでも売れる状態」

人の肺からプラスチック「解析した全ての患者から検出された」粒子濃度が高いほど炎症値も大きい結果に 医師や研究者の解析で明らかに

格納されたヘッドライト!?高知のカーディーラーなどが往年の名車「セリカXX」の“レンタカー”を開始!基本料金は8時間3万円から…でもファンには「垂涎の的」に

「年齢のせいだなと思わないほうがいい」高齢者の7人に1人が“認知症予備軍”?! 早期発見へ見逃せない“サイン”
