富山県射水市は市内の公共施設や教育施設に対する爆破予告があったと8日発表し、市内の公立小学校15校、中学校6校について午後3時に下校する対応をとりました。県内13の自治体で同様の予告がありましたが、午後5時現在、異常はないということです。

射水市などによりますとファックスは8日未明に届いたもので「主要な公共施設と教育施設に爆弾を複数仕掛けた、きょう(8日)午後3時34から午後8時10分の間に爆発します」と書かれていました。

爆破予告のファックスは全国の自治体に送られていて、富山県内でも13の自治体で確認されています。

このうち射水市は万が一の事態に備え、市内にある小・中学校の児童・生徒を午後3時までに下校させる対応をとりました。

また帰宅後は、外出や公共施設等の利用を控えるよう指導したということです。

各学校では施設の点検を行うとともに警察によるパトロールが行われています。

県内の各市町村によりますと午後5時現在、異常はみられないということです。