インドでG20=主要20か国の外相会議が行われています。ウクライナ情勢が主な議題で、欧米とロシア・中国が対立する中、激しい議論となっているもようです。
記者
「会場には多くのメディアが集まっていて、各国の外相らも続々と到着しています」
アメリカのブリンケン国務長官やロシアのラブロフ外相、中国の秦剛外相らが出席したG20外相会議。
主な議題はウクライナ情勢で、世界的なエネルギーや食糧価格の高騰などの問題が話し合われています。全体討議の冒頭、議長国インドのモディ首相は、「発展途上国の代表」との立場を強調したうえで、危機感を示しました。
インド モディ首相
「私たちは、多国間主義が危機に陥っていると認めなければならない」
討議では、ウクライナへの侵攻を続けるロシアに対し、西側諸国から批判の声が相次ぎました。
オランダ フクストラ外相
「私たちはみな、ロシアによるとてつもない危機の影響を受けていて、責任はロシアのみにある」
一方、中国の国営メディアによりますと、秦剛外相は「陣営間で対立してはならない」と強調。アメリカを念頭に「保護主義に反対する」と批判しました。
欧米とロシア・中国側の隔たりは大きく、非難の応酬となっている模様です。
注目の記事
回答者には「記念グッズ贈呈」との記載も…実は内容のほとんどが嘘の詐欺メール 国勢調査装った詐欺に注意「メールでの回答依頼は絶対にありません」

「気持ち悪いとか言うてたけど...」ミャクミャクが当初の評価から一転「かわいい」に!?グッズに客が殺到 百貨店担当者「ミャクミャクならなんでも売れる状態」

人の肺からプラスチック「解析した全ての患者から検出された」粒子濃度が高いほど炎症値も大きい結果に 医師や研究者の解析で明らかに

ノースサファリサッポロが閉園 無許可開発問題で20年間続いた営業が終了 延べ200万人が利用…いまだ300以上の動物の移動先に課題

格納されたヘッドライト!?高知のカーディーラーなどが往年の名車「セリカXX」の“レンタカー”を開始!基本料金は8時間3万円から…でもファンには「垂涎の的」に

「年齢のせいだなと思わないほうがいい」高齢者の7人に1人が“認知症予備軍”?! 早期発見へ見逃せない“サイン”
