今年度いっぱいで閉校する宮城県大崎市の古川西中学校で2日、卒業式があり最後の卒業生たちが学び舎を巣立ちました。
大崎市立古川西中学校で行われた卒業式では、合わせて45人が卒業の春を迎えました。

式では、卒業生ひとりひとりに卒業証書が手渡されたあと、笹川清治校長が「自分の良さを生かし志を胸に歩み続けてください」とはなむけの言葉を贈りました。

これに応え、卒業生の代表が答辞を述べました。
卒業生代表 結城和実さん:
「どんな時でも私たちは古川西中での学びや思い出を胸に未来に向かって歩んでいきます」

古川西中学校は今年度いっぱいで48年の歴史に幕を下ろし、4月から志田小学校など周辺4つの小学校と統合して「古川西小中学校」となります。
県内ほとんどの中学校では3月8日から10日に卒業式が行われます。














