北欧のフィンランド議会は1日、NATO=北大西洋条約機構への加盟を承認しました。
フィンランド議会は1日、フィンランドのNATOへの加盟に関する法案を賛成多数で可決しました。NATO加盟のためには加盟国である全30か国の承認が必要ですが、トルコとハンガリーではまだ承認されておらず、フィンランドは加盟実現に向けて両国の承認を待つ形です。
フィンランドのマリン首相はスウェーデンとの同時加盟を目指していますが、トルコはスウェーデンの加盟には反対の意向を示しています。これに対して、ハンガリーは両国の加盟を承認する意向を示していますが、議会での議論の延期を繰り返していて、1日から議論を開始させたものの、採決の日程は明らかになっていません。
こうした中、フィンランド国境警備隊は先月28日、隣国ロシアとの国境沿いにフェンスを設置するための工事を始めたと発表しました。ロシアによるウクライナ侵攻後、徴兵を逃れるロシア市民らのフィンランドへの入国が急増したことを受けての措置だとしています。
フィンランドはおよそ1340キロメートルにわたってロシアと国境を接していますが、2026年までに全長およそ200キロのフェンスを設置する計画です。
注目の記事
回答者には「記念グッズ贈呈」との記載も…実は内容のほとんどが嘘の詐欺メール 国勢調査装った詐欺に注意「メールでの回答依頼は絶対にありません」

「気持ち悪いとか言うてたけど...」ミャクミャクが当初の評価から一転「かわいい」に!?グッズに客が殺到 百貨店担当者「ミャクミャクならなんでも売れる状態」

人の肺からプラスチック「解析した全ての患者から検出された」粒子濃度が高いほど炎症値も大きい結果に 医師や研究者の解析で明らかに

ノースサファリサッポロが閉園 無許可開発問題で20年間続いた営業が終了 延べ200万人が利用…いまだ300以上の動物の移動先に課題

格納されたヘッドライト!?高知のカーディーラーなどが往年の名車「セリカXX」の“レンタカー”を開始!基本料金は8時間3万円から…でもファンには「垂涎の的」に

「年齢のせいだなと思わないほうがいい」高齢者の7人に1人が“認知症予備軍”?! 早期発見へ見逃せない“サイン”
