G20=主要20か国の外相会合はきょうからウクライナ情勢などをめぐり実質的な討議が行われる予定で、議長国インドは対話と外交の重要性を強調しています。

アメリカやロシア、中国など幅広い国が参加するG20外相会合では、きょうからウクライナ情勢のほか、エネルギーや食糧の安定確保などについて意見が交わされます。

議長国を務めるインドは「対話と外交が進む道だ」と強調しています。

会合に先立ち、ロシアのラブロフ外相はインドのほかトルコ、ブラジルの外相らと積極的に会談、外交的孤立の回避を図るとともに欧米の対ロ制裁をあらためて批判しました。

日本の林外務大臣は国会審議のため外相会合は欠席しますが、あすインドで開かれる日米とインド・オーストラリアの「QUAD」外相会合には出席します。