アメリカ議会で中国への脅威論が高まる中、中国にどう対抗すべきかを集中的に話し合う特別委員会が、初めての公聴会を開きました。
議会下院に新たに設置された特別委員会。最初に設定された議題は「中国共産党の脅威について」でした。
特別委員会は、下院で多数を握った野党・共和党が主導して設置し、対中国強硬派の議員が委員長を務めます。
共和党 ギャラガー委員長
「これは紳士的なテニスの試合ではない。21世紀の人生がどうなるかをめぐる闘いなのです」
初の公聴会では中国の人権侵害などをまとめたVTRが流された後、トランプ前政権の高官らが証言しました。
マクマスター元大統領補佐官
「この委員会は緊急かつ重要です。中国共産党との競争において、アメリカは遅れをとっています」
ポッティンジャー元大統領副補佐官
「中国共産党の指導者らは、本音を隠すことにかけては達人たちです。中国政府の意図に騙されるのはもう許されません」
気球問題やロシアへの武器供与の可能性など中国をめぐる懸念が増す中、警戒感は党派を超えて広がっていて、具体的な法案につながっていくのか、今後の展開が注目されます。
注目の記事
「倒れた日、朝の夫の顔色はどす黒くて・・・とにかく顔色が悪かったです」125時間30分の残業の果てに 妻が語った高校教師の「過労死」

拡散を繰り返した男性が今度は標的に… 匿名のデマ・誹謗中傷との長い闘い 加害と被害の連鎖を止めるには【報道特集】

【Snow Man】5大ドームツアーが札幌で開幕 ツアー初日“セトリ”や衣装は?全国からチケット争奪戦の勝者たちが集結「野宿」「ネカフェ」ファンたちのそれぞれ

聞こえない世界【東京デフリンピック】バドミントン日本代表の沼倉夫妻が“3人”で目指す頂点で伝えたいこと「コミュニケーションについて考えてほしい」

3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】

「太陽フレア」連続発生 そもそも太陽フレアって?「地磁気嵐」「 高エネルギー粒子現象」は終息









