80代の女性が息子をかたって現金を求める電話にだまされたふりを続け、現金を受け取りに来た男を警察が逮捕しました。
26日、山梨県北杜市に住む80代女性の家に電話がありました。

息子をかたる男:「あす家にいるか」
不審に思った女性が警察に通報したところ、電話詐欺のアポ電であることが分かり、女性は警察と協力して騙されたフリを続けました。
そして27日、息子をかたる男から、また電話がありました。
息子をかたる男:
「財布を落として支払いに使う金がおろせない」「何とか用意できないか」

女性:「200万なら用意できる」
息子をかたる男:「郵便局の人が取りに行く」

その後、女性の家に郵便局員を装った男が現金を受け取りにきたため、警察は詐欺未遂の現行犯で逮捕しました。
逮捕されたのは神奈川県茅ケ崎市の25歳の男で、警察は共犯者や余罪などを調べることにしています。














