◆元ホークス選手の野球教室

福岡市の商業施設に集まったのは約50人の小学生。

ホークスOB 新垣渚さん「子供のころの思い出というのは、僕ら大人が思っている以上に刻まれるので、子供たちに良い思い出を残していきたいなと思います」
新垣渚さんなどホークスOBの3人が、野球の楽しさを知ってもらおうと熱心に指導しました。

参加した小学生「甲斐拓也選手みたいなキャッチャーになりたいです」「プロの選手から教わったことは、将来プロ野球選手になりたいから、それを生かして頑張りたいと思います」
◆「夢と志をありがとう」

子供たちに「夢を持つ大切さ」を伝えてきた漫画家の松本零士さんが、初代名誉館長を務めた漫画文化の拠点施設です。今月13日に亡くなった松本零士さんをしのび、花を供える人の姿がありました。献花台の横にあるメッセージには、「夢と志をありがとう」など感謝の言葉が並んでいました。

献花に訪れた人「気さくな方でした。ショックが大きかったですね」
◆“アラカン”世代はeスポーツ体験

一方、こちらは60歳前後のアラカン=アラウンド還暦世代向けのイベントです。これからの過ごし方を考えるきっかけにしてもらおうと、健康チェックや再就職の相談、SNSの使い方講習、さらにはeスポーツの体験会も開かれました。

78歳男性「健康とか生きがいとかあればと思って」
83歳女性「認知症にならないようにお話、お友達と一緒に会話したり楽しんでいます」
新型コロナによる行動制限が大幅に緩和される中で迎えた祝日。多くの人が集まって学び、そして楽しみを見つける一日となりました。














