2月22日は、いじめ反対を呼びかける「ピンクシャツデー」です。それにあわせて仙台市内の幼稚園児たちが、ピンク色の服装で過ごし、言われてうれしい言葉を発表し合いました。

幼稚園児:「大好き」「大好きって言われたらうれしいね」

「ピンクシャツデー」は、2007年にカナダでピンク色のシャツを着た少年がいじめられたため、仲間たちみんなでピンクの服装で登校したところ、いじめがなくなったという実話をもとに生まれたいじめ反対運動の取り組みです。

青葉区のこの幼稚園では、2015年からピンクシャツデーに参加していて、園児たちは、言われてうれしい言葉を発表し合いました。

(Q.好きな言葉を教えてください)幼稚園児:「大好き」「ありがとう」

仙台YMCA幼稚園・高橋祐子園長:「たくさんうれしい言葉を使える子どもたちになってほしい」

22日は、多くの園児や先生たちがピンク色の服装で一日を過ごすということです。