「痴漢・盗撮は犯罪です」。愛知県警と岐阜県警が列車内での痴漢や盗撮をなくそうと、専門学生とともに啓発ポスターを作りました。



「痴漢・盗撮・犯罪」との文字が目を引くポスター。
他にも、第三者の目を意識させるものや適用される法律の条文が書かれたものなども。



これは列車内の痴漢や盗撮をなくそうと、愛知と岐阜の県警が合同で、名古屋の専門学校に制作を依頼したもので、43作品の応募の中から4作品が優秀賞に選ばれました。

愛知県警と岐阜県警がタッグを組んだのは2022年に引き続き2回目で、2022年は共同で作ったポスターの効果もあって、愛知・岐阜をつなぐ路線での被害相談は2021年と比べ15%減ったということです。



(愛知県警鉄道警察隊 日名地敬子隊長)
「犯罪を一歩踏みとどまるような、インパクトのある作品。できるだけ痴漢を生まないように、発生した場合にはすぐに検挙できるように、岐阜県警と連携していきたい」

ポスターは21日から両県の駅構内で掲示されています。