トルコ・シリア大地震で被災した人を支援しようと、宮城県七ヶ浜町内の幼稚園児が21日、町役場に募金を届けました。

園児:
「届けてください。よろしくお願いします」

七ヶ浜町役場に、募金を届けたのは町内にある和光幼稚園の園児10人です。

募金は幼稚園の教職員や保護者、園児らから集めたもので、25万円を寺澤町長に手渡しました。

七ヶ浜町 寺澤薫町長:
「みんなの優しい気持ち本当に感謝してます」
和光幼稚園 渡邊俊道園長:
「貯金箱から全額持ってきた園児もいる。額は少ないけれど気持ちを受け取っていただきたい」

七ヶ浜町では東日本大震災の際、トルコの救助隊およそ30人が、半月あまりにわたり、テントに寝泊りしながら捜索活動にあたりました。

七ヶ浜町 寺澤薫町長:
「(東日本大震災の)恩返しで、被災者のために募金をしたいという多くの町民が募金をしてくれている状況」

七ヶ浜町は2月7日から町内3か所に募金箱を設置していて、17日までに104万円以上が集まっているということです。集まった募金はトルコ大使館を通して被災者の支援に活用されます。