食料品価格が高騰する中、「物価の優等生」と言われ、価格が比較的抑えられてきた卵にもついに値上げの波が襲っていて、家計を直撃しています。卵の卸売価格は21日時点で過去最高値となっています。
スーパー困惑「もう少し上げたいが・・・」
仙台市太白区のスーパー。Lサイズのたまごは去年の暮れまで1パック10個で148円でした。しかし今年に入り、188円に値上げされました。

ウジエスーパー長町店 南條太輔店長:
「卵がここまで上がるのは今まで経験ない。物価の優等生ということで他の商品があがっても卵は上がって来なかった」

長年、価格が抑えられてきたたまごですが、飼料価格の高騰に加え、去年末、全国で相次いだ鳥インフルエンザの影響も重なり出荷量が減少。JA全農たまごによりますと、Mサイズ1キロあたりの卸売価格は、21日時点で▼335円と過去最高値です。

ウジエスーパー長町店 南條太輔店長:
「もう少し上げたいが、客のことを考えてここで値段は据置にしている」
客:
「高いです、これで安い方かな」
「ちょっと痛いけど、しょうがないのかな。生産者もつらいので」
卵は代用が効かず高くても買い控えが出来ないため家計を直撃しています。
客:
「2日に一回は食べる。卵焼きに目玉焼き、野菜の卵とじ、よく使います」
「朝、卵焼き、目玉焼きとかみそ汁に入れたり」
「去年の今頃は100円だった。」
卵の値上がりはこの人気メニューにも影響が…。














