丸森町で民俗芸能の鑑賞会が開かれ地域に伝わる神楽や田植踊りなどが披露されました。
鑑賞会では、丸森町内で民俗芸能の伝承に取り組む5つの団体が舞台に立ちました。
このうち「上滝十二神楽」は町内の上滝地区におよそ150年ほど前から伝わる神楽です。

また、村人を悩ませるイノシシを退治する様子を表現した「堂山神楽」や、山伏が村を荒らす鬼を退治する「鬼切り舞」なども披露されました。

鑑賞した人「それぞれの地区の特徴があってこれは絶対、絶やしたくないことだと思いながら見ていた」
コロナ禍などの影響により鑑賞会が開かれたのは4年ぶりで、訪れた人たちは普段、なかなか見る事が出来なくなった民俗芸能を堪能していました。














