マイナス26℃の世界で人々はどのように過ごすのか。“日本一寒い町”北海道陸別町で3年ぶりに行われた「しばれフェスティバル」に密着。参加者たちが実践していた驚きの体の温め方法とは?夜通し取材してきました。
マイナス26℃の中“人間耐寒テスト”!? “日本一寒い町”で名物イベント

2月5日、冬の北海道を代表するイベント「さっぽろ雪まつり」が3年振りに会場を設け開幕!
同じくこの週末、3年振りに開催されたのが…“日本一寒い町”北海道・陸別町の名物イベント「しばれフェスティバル」!
とにかく明るい安村さん
「あぁ~寒い!え!嘘でしょ!? え~!嘘でしょ!?」
観客「がんばれ~!」
とにかく明るい安村さん
「安心して下さい!はいてますよ」

マイナス26℃の世界で、果たして人間はどこまで耐えられるのか?!
驚きの寒さ対策や参加者たちの奮闘ぶりを、夜通し密着取材してきました。
日本一さむ~くても…「安心してください!」

記者
「現在時刻、2月5日朝5時になりました。気温計を見てみますとマイナス22℃となっています」
“日本一さむ~い町”といわれる、北海道・陸別町。
その寒さを逆手に取ったお祭りが3年ぶりに開催されました。
大会関係者「寒さに飢えてるのか?!」
参加者「うおー!」
その名も「しばれフェスティバル」。
「しばれる」=“厳しい冷え込み”を体感できる数々の催しが行われました。
濡らしたタオルを振り回し、いかに早く凍らせることができるかを競う「世界タオル早回し選手権」や…

とにかく明るい安村さん
「あぁ~寒い!え!嘘でしょ!? 」
氷点下の中、露出度高めの芸人さんによるお笑いライブも!
とにかく明るい安村さん
「安心して下さい!はいてますよ」
中でもメインイベントとなるのが…
かまくらなどを使って“極寒の中10時間過ごす”「人間耐寒テスト」です!