今が旬のイチゴ。いまやその品種は300種類以上あるといわれています。各県がしのぎを削る新ブランド開発。甘くておいしい最新のイチゴを紹介します!

横浜でストロベリーフェス開催 神奈川に新ブランド誕生

2月3日~2月26日まで開催している「YOKOHAMA Strawberry Festival 2023」。

今年10周年ということで、選りすぐりのイチゴグルメが集結しています!

そんな中、行列ができているのがICHIBIKOのミルフィーユ(935円)。
使われているのは宮城県山元町のブランドイチゴ、その名も「ミガキイチゴ」。

「酸味と甘みが合わさった感じで結構おいしいです」

After Tasteの「まるごと苺のパフェ」(1300円)は見た目のインパクト抜群!10粒分のとちおとめが使われているんです!

「あんまり見たことないぐらい詰まっていてめっちゃおいしいです」

数々のブランドイチゴが楽しめる今回のフェス。会場にある直売所でも、横浜市の農園で収穫されたばかりのブランドイチゴがずらり!

いまや300種類以上といわれるイチゴの品種。今回、森農園のティロミさんから耳寄りな情報を教えてもらいました。

森農園 ティロミさん「神奈川県で新しくできた品種なんですけど…」

なんと神奈川県にも新しいブランドイチゴが誕生したというのです。