EV=電気自動車へのシフトが世界的に加速する中、中国のEV最大手がきょうから日本で販売を開始。日本上陸の狙いはどこにあるのでしょうか?
記者
「フィアット、フォルクスワーゲンと海外メーカーの販売店が立ち並ぶ中、今週こちらに中国のEVメーカーの販売店がオープンします」
今週、横浜市内にオープンするのは、中国最大手のEVメーカー「BYD」の日本1号店です。
BYDは、もともとバッテリーメーカーとして1995年に設立。バッテリーの自社生産を強みに低価格帯から中価格帯のモデルを量産し、去年1月から11月までの電動車の販売台数は、アメリカのテスラを抑えて世界一となりました。
そのBYDがきょうから満を持して日本市場に投入するのは、SUV=多目的スポーツ車のEVです。価格は440万円で、SUVタイプのEVとしては国内トップクラスの低価格を実現したということです。
BYDの販売店の運営に名乗りを上げた輸入車販売店の経営者は、価格だけではなく性能にも驚いたといいます。
BYD販売店運営会社「アクセル」 岡本二久 社長
「正直、そんなに(BYDは)良い車じゃないと思っていたんですが、試乗会でびっくりしたのは正直な本音。加速スピードだとか、コーナリングの良さだとかですね、そういうのは負けてない」
日本メーカーもEVへの取り組みを加速しています。
日産自動車は、きのう、ルノーが設立するEVの新会社に出資することを明らかにしました。トヨタ自動車も先週、高級車ブランド「レクサス」のEV化を主導した佐藤執行役員が社長に昇格すると発表しています。
BYD Auto Japan 東福寺厚樹 社長
「お客様の興味といったものが、今、高まっているときに市場参入できたのは、非常にタイミングとしては良かった。1店舗1店舗、こういった素敵なショールームを各地にオープンしていく」
自動車産業、100年に一度の大変革期で訪れた中国からの“黒船来襲”。各社のEV戦略は大きな局面を迎えています。
注目の記事
子どもの命を守る「チャイルドシート」助手席に設置したら交通違反? → 適正に使用しない場合、事故死亡率に約4.7倍の差も【警察に確認してみると】

博多名物「ゴマサバ」提供やめる店も 寄生虫アニサキス急増 背景に”海水温の上昇””海流の変化”か

なぜそこで?「Uターンが相次ぐ市道」目の前に交差点があるのに…交通違反にはならないのか警察に聞いてみると

「ふるさと納税の返礼品に備蓄米」村長が認め さらに産地めぐる疑問が 熊本・西原村

福岡初のイスラム教徒へのヘイト街宣 1000年続く伝統祭礼「筥崎宮の放生会」を汚してまで…

快適な秋は短くすぐ冬に…?今年も「四季」→「二季」か 22日冬の長期予報発表前に予報資料から見える“サイン”とは tbc気象台

小泉農水大臣 選択的夫婦別姓の導入について「家族観や人生観などの価値観に関わることについて皆さんと理解を深めていく必要ある」 自民党総裁選への出馬会見

【速報】死体遺棄容疑で36歳の男を逮捕 8月刃物で切りつけられ車で…不明の55歳男性か 供述どおり遺体発見 北海道むかわ町

【大雨情報】あす21日にかけて北日本~西日本にかけて非常に激しい雨の恐れ 北海道では線状降水帯の恐れ 非常に強い風や高波にも注意【3時間ごとの雨と風のシミュレーション・20日正午更新】

女子20㎞競歩 藤井菜々子が日本新記録で史上初の銅メダル獲得!日本のエースが驚異の粘り「思い描いたレースが出来たので大感激」【世界陸上】
