この冬一番となる冷え込みを記録した札幌。寒さに、振り回された人もいました。
本間吏成アナウンサー
「午前9時前、札幌駅前通りです。この時間も断続的に雪が降り続き、たまに突風で横殴りの雪に変わってしまいます。そして気温も、現在、ビルの温度計が-11℃ということで、かなりの冷え込みは強くなっています」
「本来であれば通勤時間帯ということで、多くの方が道を通るはずなんですが、この時間、皆さん地下を歩いているんでしょうか、歩く人の姿、地上はまばらです」
札幌市では、早く、今季最低となるマイナス12.8度まで気温が下がりました。日中も厳しい冷え込みで、時おり、吹雪にもなりました。
京都からの観光客
「あした帰ります。大寒波と一緒に動いているみたいな…(観光地を)回れないから、空港ターミナルの見学に行って1日遊ぼうかな」
札幌市民
「念のため(水道の)水落としてきた。きょうはちょっとヤバそうだと思ったので。(今シーズン初ですか)初ですね」
札幌市内で起きた、水道トラブルの受け付け窓口では…
水道担当者
「これから業者を向かわせるようにしますので…」
札幌市管工事業協同組合 大島礼二 修繕センター課長
「きのうおとといは、ほとんど修繕の申し込みはなかったが、きょうは朝から(問い合わせが)来ております」
水道凍結への問い合わせ電話が、朝から鳴りやまず、午後5時時点で85件の修繕依頼が来ました。
依頼は修繕業者へ伝えられ、さっそく、現場の一軒家へ。
修繕を依頼した人
「朝起きて、ばあちゃんがトイレに入った時、(水が)出なくなったと。(水落としは?)1回もしてないですね」
業者が来るまで、トイレにポータブルストーブを置いて、暖めたといいますが、凍結した配管は床下に伸びているため、効果は出ませんでした。
解凍作業は、まず水抜きをして、配管を外していきます。
作業員
「凍ってますね」
ポンプで温水を送り込み、氷を溶かす作業をおよそ15分…
丸雄設備 伊藤和雄 会長
「トイレの中は暖かかったんですけど、縁の下の方が極端に冷えて、縁の下の方で水道管を凍らせてしまった。今後さらに冷えていくので、明日が今日より少し暖かくても、まだまだ(凍結リスクの高い日が)2、3日続くと思われます」
車のトラブルも、相次ぎました。
JAF特別支援隊 鹿児島支部 宇都一樹さん
「バッテリー上がりが多いなという印象です」
大雪などでの救援依頼の増加に備え、JAFの鹿児島支部から応援に入っていた、宇都一樹(うと・かずき)さん。向かった先は、南区の住宅街でした。
依頼者
「なんとか朝(エンジンが)かかればいいかなと思ってたら、ウウン、ウウンって、ダメだ、かからないみたいな」
寒くなると、バッテリー内部の反応がにぶくなり、エンジンが、かかりにくくなります。
作業を始めた宇都さん。持ち込んだバッテリーとつないで、エンジンをかけると…
依頼者
「良かったです、まあバッテリーも消耗品だからね」
午前中からお昼にかけ、3件の「バッテリー上がり」に対応しました。
JAF特別支援隊 鹿児島支部 宇都一樹さん
「乗らない人は、特にこまめにエンジンをかけてもらうか、走行してもらって、バッテリーの充電を心がけてもらいたい」
JAFの札幌支部によると、午後5時半時点で、564件の出動要請を受けていて、今も、要請がやまないということです。
1月25日(水)「今日ドキッ!」午後6時台
注目の記事
【インフルが猛威】北海道内の患者数“警報”に迫る、大規模イベントも背景か…受験生「怖い」「授業に遅れると大変」と危機感 手洗いやマスク着用など感染予防の徹底を

何者かがいけすに大型肉食魚「アカメ」を放流か...海上保安庁が器物損壊など視野に調べ進める 「何を考えているのかわからない」と業者からは困惑の声【高知】

【年賀状異変】発行数減なのに"じまい"グッズが品薄 逆手に取った「年賀状つなぎ」の逆襲・新ムーブメント

落ち葉で電車が登れない?“空転”で急勾配登れず最大20分の遅れ 紅葉シーズンの難敵「黒い被膜」 富山地方鉄道立山線で珍事

「倒れた日、朝の夫の顔色はどす黒くて・・・とにかく顔色が悪かったです」125時間30分の残業の果てに・・・妻が語った高校教師の「過労死」

拡散を繰り返した男性が今度は標的に… 匿名のデマ・誹謗中傷との長い闘い 加害と被害の連鎖を止めるには【報道特集】

【記録的大雪】夕張で12時間に42㎝、11月の観測史上最大 住民は雪かきに追われJRは設備不具合でダイヤ乱れる 19日明け方までさらに30㎝降雪予報

わずか3分で…バールのようなもので両替機をこじ開け、現金盗みだす【コインランドリー窃盗犯】別の系列店も被害 同一犯の可能性も

突き付けられた“チャイナリスク”ホタテの輸出を目指す水産業者「不安を抱えながら」高市発言「存立危機事態になり得る」で道内経済に広がる“不透明感”

レトロなテーラーに行列?「山崎洋服店」90年の歴史と名前を受け継ぐ異色のラーメン店「1枚1枚職人が手刷り」味も洋服もこだわりの逸品に魅せられたリピーター続出 北海道函館市





