福岡県内でも多くの建物の設計を手がけ、福岡市が進めたオリンピック招致活動で制作総指揮を務めた国際的建築家の磯崎新(いそざきあらた)さんが28日、91歳で亡くなりました。
磯崎新さんは大分市出身で、国際的建築家として活躍し、2019年には「建築界のノーベル賞」とされるプリツカー賞を受けています。
福岡県内でも、北九州市立美術館や西日本総合展示場などの公共施設のほか、西日本シティ銀行本店など多くの建物の設計を手がけました。
また、福岡市が2016年夏のオリンピックの招致に手を挙げた際には、制作総指揮者に就任し、メーンスタジアムのデザインなどに携わりました。
磯崎さんは28日、老衰のため沖縄県那覇市の自宅で亡くなったということです。
91歳でした。
訃報を受けて、北九州市の北橋健治市長は、「斬新でダイナミックな空間設計は、本市の文化面・景観面で大きなインパクトとなっている。
心からご冥福をお祈り申し上げます」とコメントしています。
注目の記事
「今夜(12日)日本でもオーロラが見えた!」太陽フレアの影響で北海道でもオーロラ観測 過去には「大規模な通信障害」も GPSの精度が下がる?

高市政権の物価高対策に野党から不満の声 与党は“物価高対策”を提言「重点支援地方交付金」とは【Nスタ解説】

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「ChatGPTと結婚しました」AIからプロポーズされ結婚式を挙げた女性(32)「相談していたら親身になってくれた」一方で葛藤も…【岡山】

「タバコがクマ対策に使える?」「大声を出すことは有効?」クマによる人的被害を防ぐ基本のQ&A 正しく知って無駄な衝突をしないために

デマと誹謗中傷飛び交った宮城県知事選「悪行14選」拡散した男性は? 誤情報でかすんだ政策論争【報道特集】









