この時期、出番が増える除雪機ですが、使い方を一歩間違えると思わぬ事故につながります。
NITE(ナイト)「製品評価技術基盤機構」が行った実験動画です。

除雪機を使い作業中…!

一気に体が巻き込まれました。

らせん状の刃の部分に巻き込まれると、ほとんどの場合死亡事故につながります。
続いての事故は、除雪しながら後ろに進んでいたその時!

危ない!

つまづいた際に除雪機の下敷きになってしまいました。

NITEによりますと、除雪機の下敷きになった事故は直近の10年間で16件発生していて、全てが死亡事故だったということです。
改めて、除雪機の事故を防ぐポイントをまとめました。
まずは、除雪機の作業中は絶対に周りに人を近づけないでください。
また、作業中離れる際はエンジンを必ず止めてください。
足元の雪などにつまづかないよう注意してください。
