きょう(19日)午前9時50分ごろ、JR西日本岡山エリアの運行管理システムでトラブルが発生し、エリアを走る全ての在来線が一時運転をストップしました。

電光掲示板に並ぶ「運転見合わせ」の文字。午前9時50分ごろ岡山エリアにある列車の運行を管理するシステムなどで不具合が発生しました。

JR西日本によりますと、このトラブルの影響で山陽本線・三石~三原駅間、赤穂線・寒河~岡山駅間など県内を走るすべての在来線や特急が一時、運転をストップ。

駅の構内では、多くの利用客が足止めを受けました。

(客)
「さっき新幹線で岡山にきた。チケットをとったら問い合わせ中になっている感じです」

「列車が走っていないということで。どうしようかと、いま携帯で連絡をとりあっている。11時過ぎには運行が再開すると駅員さんからの話があったので」

JR西日本によりますと、システムトラブルの原因は分かっていませんが、午前11時30分に全線で運転を再開しました。午前11時50分現在、エリア内の列車に大幅な遅れが出ています。