新型コロナの影響で、今年も体育祭や修学旅行などの学校行事が相次いで中止されたり、規模が縮小されたりしました。そうしたなか、福岡県糸島市の中学校では、生徒たちに交流を深めてもらおうと「e(イー)スポーツ」の大会が開かれました。
◆サッカーゲームでクラス対抗

糸島市志摩中学校の体育館に生徒たちの元気な声が響いています。開催されていたのは「eスポーツ」の大会。新型コロナの影響で学校行事の中止や規模縮小が相次ぐなか、生徒たちの交流の場を作ろうと、学校やプロeスポーツチームが協力して開催しました。
大会は車を操作してサッカーを楽しむゲームで、4人1チームのクラス対抗戦です。

生徒「2点決めました。結構みんなで団結してやれるんだと思いました」
生徒「ブラボーでした。こんなにみんながはしゃいでいるのは、多分今年初めてです」

志摩中学校・徳重裕二郎校長「さまざまな行事がなくなって子供たちの笑顔が無くなっている、少なくなっています。盛り上がって普段見られない子供たちの表情が見られてよかった」














