25日から26日にかけて、西日本から南西諸島の広い範囲で黄砂が予想されています。
気象庁によりますと25日から26日にかけて、西日本から南西諸島の広い範囲で黄砂が予想され、視程が10km未満、場所によっては視程が5km未満となる見込みです。屋外では黄砂が付着するなど影響が予想されます。「視程」は水平方向で見通せる距離で、5km未満となった場合、交通への障害が発生する可能性があるため、注意が必要です。

広島地方気象台によりますと中国地方では25日に広い範囲で黄砂が予想されます。視程は10km未満となり、場所によっては5km未満になる見込みです。
黄砂は大陸で上空に巻き上げられたチリや砂が上空の西風によって日本付近に運ばれてくる現象です。
黄砂が予想されるエリアでは洗濯物などを屋外で干す際は注意が必要です。また目、鼻、皮膚などにアレルギーがある人や喘息など呼吸器に疾患がある人は体調管理に十分注意してください。
【画像で確認】26日までの黄砂飛来シミュレーション














