沖縄県はきょう、沖縄本島北部で水道管が破裂したことを受けて、県内17の市町村で断水するおそれがあると発表しました。
沖縄県によりますと、きょう午前3時ごろ、大宜味村で本島北部のダムから各地の浄水場へ水を送る水道管が破裂して大規模な漏水が発生しました。
全域で断水のおそれがあるのは、金武町や読谷村などの11の市町村。一部で断水のおそれがあるのは、那覇市や浦添市など6つの市と村です。
沖縄県によりますと、きょう午後5時から5時半ごろに、西原浄水場からの送水が停止し、その後、各市町村で断水となる見込みです。那覇市は、西原浄水場から給水を受けている一部の地域できょう午後7時半ごろから断水となる見込みだと発表しました。
復旧工事が完了するめどはたっていませんが、県は、現在とは異なるルートから送水する工事を行い、断水はあす午前中に解消される見込みとしています。
注目の記事
当時24歳・雑誌記者の辻出紀子さん行方不明から27年… 両親らが情報提供呼びかけ 警察官のべ3万9000人以上が捜査にあたるも有力情報は得られず 三重・伊勢市

ウクライナ出身力士・安青錦 初優勝で史上最速の大関誕生なるか 戦火を逃れて来日→41年ぶりのスピード出世で関脇に【サンデーモーニング】

「月に一晩ぐっすり眠る時間がほしい」24時間ケアを続ける医療的ケア児の家族 病床削減問題が照らした数字では見えない親の声

「2歳の頃はママ・パパと呼んでくれていたのに」 主に女の子に発症する難病“レット症候群” 今は会話も食事も難しく… 根本的治療法がない先天性の神経疾患

愛するちいちゃんは見知らぬ男性に突然命を奪われた SNSで知り合った男に娘を殺された父親の22年間の苦悩と命の教え【前編】

【Snow Man】がもたらす地方への恩恵 大型イベントで浮き彫りになる地域課題も…専門家が指摘する「ホテル増設が進まない」3つの理由









