きょう昼すぎ、東京・足立区で歩行者など12人が車にはねられる事故があり、1人が死亡し、1人が意識不明の重体です。車の運転手は歩道を走るなどして、次々と人をはねたということです。
事故が起きたのはきょう昼すぎ、東武鉄道西新井駅から東におよそ1キロメートル、足立区梅島の路上です。
警視庁によりますと、歩行者や自転車に乗っていた10代から80代の男女12人が車にはねられるなどしました。そのうち、80代男性の死亡が確認され、歩行者の20代の女性が意識不明の重体だということです。
目撃した人
「白い車が歩道に上がって、また道路に出た感じですね。警備員を見てしまった、はねられて1回転するのを。暴走…もう本当に速かったです。前ですごい音がしたので振り向いたら、もう次々はねられた感じです」
警視庁によりますと、はねた車は白いセダンタイプの乗用車。車は足立区役所の前の横断歩道で20代の女性歩行者1人をはねた後、そのまま走り去ります。その後、歩道を走り、歩行者や自転車を次々とはねて再び車道へ。そして、ガードレールに衝突して停車しました。
横断歩道から車が停車した場所まで300メートルほどだということです。
捜査関係者によりますと、車を運転していたのは男で、逃走したということですが、現場には白い乗用車が残されていて、ナンバーをみると「認定中古車」と書かれています。
実は事件のおよそ2時間前に、現場近くの自動車販売店から展示車両の白色のセダンタイプの乗用車が盗まれる事件がありました。警視庁は、車を盗んで逃走した疑いで男を確保。男とひき逃げ事件との関連を調べています。
現場から中継です。井上さん、現在の様子を伝えてください。
3連休最終日の白昼に事故は起きました。白い乗用車はつい先ほど、レッカー車で運ばれていきました。白い乗用車は、歩道のガードレールに突っ込むかたちで止まっていましたが、目の前にはバス停があります。
また、近くには大型の家具店などもあって人通りも多いですので、さらに暴走を続けていたらと思うと恐ろしさを感じます。
Q.300メートルほどにわたってとありますが、どこからどういう位置で白い乗用車はどのように走ってきたんですか?
歩道橋のあたりに区役所があるのですが、警視庁によりますと、白い車の運転手は区役所の前の横断歩道で歩行者1人をはね、その後もこちらまでおよそ300メートルにわたって歩道を走るなどしながら暴走を続け、次々と人をはねたということです。
注目の記事
当時24歳・雑誌記者の辻出紀子さん行方不明から27年… 両親らが情報提供呼びかけ 警察官のべ3万9000人以上が捜査にあたるも有力情報は得られず 三重・伊勢市

ウクライナ出身力士・安青錦 初優勝で史上最速の大関誕生なるか 戦火を逃れて来日→41年ぶりのスピード出世で関脇に【サンデーモーニング】

「月に一晩ぐっすり眠る時間がほしい」24時間ケアを続ける医療的ケア児の家族 病床削減問題が照らした数字では見えない親の声

「2歳の頃はママ・パパと呼んでくれていたのに」 主に女の子に発症する難病“レット症候群” 今は会話も食事も難しく… 根本的治療法がない先天性の神経疾患

愛するちいちゃんは見知らぬ男性に突然命を奪われた SNSで知り合った男に娘を殺された父親の22年間の苦悩と命の教え【前編】

【Snow Man】がもたらす地方への恩恵 大型イベントで浮き彫りになる地域課題も…専門家が指摘する「ホテル増設が進まない」3つの理由









